人を知る
OUR MEMBERS

SALES
POSITION

01

開拓したモノが
様々な所で活用されると
やりがいを感じます!

2020年新卒入社

イツワベトナム
海外営業職 U.T.

どんな仕事をしていますか?

入社3年目になる2023年からイツワベトナムに駐在し、主に、ベトナムに進出されている日系製造業や現地の企業向けの事業に携わっております。ベトナム人スタッフと連携し、顧客との関係構築やニーズに合わせた提案を行い、商談や契約、販売後のアフターフォロー等の活動を日々行っております。また国内外の顧客のニーズに幅広く応えられるよう、市場調査や新商品の開発にも携わっています。特に現在はベトナム拠点の事業拡大に向けた活動や新施策の検討と実施に注力しており、充実した日々を過ごしております。

入社の決め手は?

2つあります。1つ目は海外で働く目標に挑戦できる環境と感じたことです。2つ目は多方の分野に事業展開を行っており、多くの知識やスキルを習得できると感じたことです。現在、ベトナム拠点として会社の複数の事業に携わらせて頂いており、日々新しい知識を得ながら活動することで、成長を実感できております。

仕事の楽しさは?

提案している製品やサービスが成約に繋がった時です。会社や自分自身の活動が成果となる瞬間は、達成感や充実感を感じる事ができ、更なる成長や次の挑戦へのモチベーションにも繋がります。

イツワ商事の魅力は?

会社の魅力は、挑戦する風土が根付いている点です。この環境では、新しいアイデアを試し、自分と会社の可能性を広げることが奨励されています。失敗を恐れずに新しいことに挑戦できるため、常に環境の変化を感じながら成果を追い求めることができます。

TIME SCHEDULE
1日の仕事の流れ

  • 8:00

    出社

  • メールチェック

  • 10:00

    見積り、資料作成

  • 11:00

    社内打ち合わせ

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    顧客訪問

  • 15:00

    顧客訪問

  • 17:00

    帰社&社内作業

  • 17:30

    退社

CAREER PATH
キャリアパス

  • 学生時代

    国際教養学部で海外異文化について学ぶ

  • 就活時代

    貿易商社の営業職中心に就職先を探し、イツワ商事の選考に参加

  • 2020年

    入社、ファクトリーソリューション事業へ配属

  • 2023年

    イツワベトナム駐在

  • 2024年

    リーダー就任

SALES
POSITION

02

海外のフィールドで
若いうちから挑戦し、
成長できる環境があります

2011年新卒入社

コーティングテクノロジー事業
海外営業職 課長 K.T.

どんな仕事をしていますか?

主に課長としてチームのマネジメントを行いながら、車載用コーティング剤(自社ブランド)の営業およびEC販売を担当しています。

入社の決め手は?

入社当時、海外拠点の拡大が予定されており、早い時期から海外出向している先輩社員が多くいると伺ったことが大きな決め手となりました。

仕事の楽しさは?

社会の発展や成長に合わせて、自社も商社として新しいアイデアを出したり、新しい発見があったりと、日々学びが続いている点にやりがいを感じています。

イツワ商事の魅力は?

事業の幅が非常に広く、必要に応じて新しい分野へも積極的に挑戦できるところです。

TIME SCHEDULE
1日の仕事の流れ

  • 9:00

    出社、メール確認

  • 10:00

    社内打ち合わせ

  • 12:00

    昼休憩

  • 13:00

    外出(顧客訪問/メーカー訪問)

  • 15:00

    帰社、資料作成

  • 16:00

    マーケティング、市場・競合調査等

  • 18:00

    退社

CAREER PATH
キャリアパス

  • 学生時代

    経済学部で経済を学び、ワーキングホリデー制度で1年海外留学

  • 就活時代

    海外で経験を積める企業を中心に就職活動を行う

  • 2011年

    イツワ商事入社 貿易実務、営業同行、海外出張等を経験

  • 2017年

    ベトナム/ハノイ事務所に転属 事務所経営や多岐にわたる事業に従事

  • 2022年

    大阪本社へ帰任 課長職としてマネジメントと営業の両面に取り組む

SALES
POSITION

03

仕入れから販売など、
モノの流れを一貫して学ことが
できる環境です

2017年キャリア採用

コンシューマーMD事業
国内営業職 課長 K.Y.

どんな仕事をしていますか?

コンシューマーMD事業は、メーカー様から仕入れたスマートフォン関連アクセサリを中心に、商品を家電量販店様へ卸売りすることです。私は主に家電量販店様の本部のバイヤー様との商談や、改装時の売り場の提案を担当しています。

入社の決め手は?

前職は家電量販店で働いており、商品が売り場に並ぶまでの工程に携わりたいと思うようになりました。そこで商社やメーカーへ転職を考え、イツワ商事の取り扱い商材の多さに魅力を感じ入社を決意しました。

仕事の楽しさは?

弊社は商社ですから、取り扱う商品がカテゴリーにとらわれない自由度の高さが、働く魅力だと思います。もちろん、お客様のニーズに合う商品を提案しないと扱ってもらえません。取り扱いが決まらなければ売り上げは0、決まれば何千万もの金額が動くダイナミックさにおもしろ味を感じます。このやりがいを感じられるような仕事をするために、バイヤー様と良好な関係を築き、商品の良さをきちんと理解し伝えること、時代の流れをキャッチし、どのような商品が売れるのかアンテナを広げておくことを常に意識して取り組んでいます。

イツワ商事の魅力は?

大規模な商社と比較すると、少数精鋭で任される仕事も多く、色々な経験ができることが魅力です。ときには商材を自分の足で探し、見つけた商材を扱ってもらえるようにプレゼンし、売り場に並ぶ…という一連の流れに携わることもあるので、仕入れや販売など、モノの流れを一貫して学ぶことができます。これは大企業では経験できない魅力だと感じています。

TIME SCHEDULE
1日の仕事の流れ

  • 9:00

    出社&メールチェック

  • 10:00

    商談資料作成

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    商談

  • 15:00

    帰社&商談内容まとめ

  • 16:00

    メーカー様MTG

  • 18:30

    退社

CAREER PATH
キャリアパス

  • 学生時代

    地域貢献を目的として、ボランティア活動を行う

  • 就活時代

    人と話をする事が好きであった為、小売業界を中心に就職先を探す。
    先進的な社風と、目指すビジョンに感銘を受け
    某家電量販店に決める。

  • 転職理由

    小売業界は、エンドユーザー様に一番近い立場であったが、
    製造/販売する立場に興味を持った為、転職を決意。

  • 2017年

    入社

  • 2018年

    リーダー就任

  • 2020年

    課長代理就任

  • 2023年

    課長就任

SALES
POSITION

04

取り扱う商品が
カテゴリーにとらわれず、
自由度が高いことが魅力的です

2023年キャリア採用

コンシューマーMD事業
国内営業職 K.K.

どんな仕事をしていますか?

入社後、家電量販店向けのルート営業をしております。家電量販店では、スマホ関連商品や情報機器、プリンターインクなどの取扱いがあり、それらの商品提案を行っております。採用いただいた商材に関しては売場に並ぶまでの演出や展開を行っております。

入社の決め手は?

人に魅力を感じました。面接時や面接後もアフターフォローをいただき他にないあたたかさを感じました。また、仕事とプライベートの両立がしっかりできる面も決め手の一つでした。

仕事の楽しさは?

これまではお客様として家電量販店に行っていました。家電量販店は様々な商品を置いていたり、わくわくするような展開がありますが、それを自分で提案し、展示・展開といった一連の流れに携わる楽しさややりがいがあります。

イツワ商事の魅力は?

商社としてメーカ様や得意先様、また買い物に来ていただいたお客様と幅広く関わることができることです。また自分で考え行動することができるので、様々な経験をすることができるところです。

TIME SCHEDULE
1日の仕事の流れ

  • 9:00

    出社

  • メール確認・対応

  • 10:00

    顧客向け資料、POP作成

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    仕入れ先(家電量販店)へ訪問

  • 15:00

    メーカーとの打ち合わせ

  • 打ち合わせ内容を基に資料作成

  • 17:45

    退社

CAREER PATH
キャリアパス

  • 学生時代

    法学部で憲法・法律を学ぶ

  • 就活時代

    営業職を中心に就職先を探し、
    給与等条件面重視し就職先を決める

  • 転職理由

    ルート営業の経験をしたいと思い転職を決意

  • 2023年

    西日本営業課で家電量販店を担当